★ブログランキング参加中☆
にほんブログ村 その他スポーツブログ アメフトへにほんブログ村 車ブログ カーライフへにほんブログ村 サラリーマン日記ブログ アラフォーサラリーマンへ
にほんブログ村
★Youtubeお気に入り登録先☆
qr20220820002456055.png URL https://www.youtube.com/channel/UCuXx70nSeckvlvTRm7qTUNA
※QRコードをクリックするかバーコードリーダーで読み込むと、登録画面に移ります。

NFA468x60.png

2021年11月28日

【アメフト】いそのスーパースターズ×リードエフォートエールズ【XリーグDiv3west】

ついに2021 X3westの最終戦。にしてブロック優勝、入れ替え戦がかかる大一番を迎える。

この時点で、エールズ全勝、いその1敗。

いその逆転優勝には、勿論勝利が必要だが、その場合1敗で3チームが並び、直接対戦での得失点差で、+12点のアドバンテージにある佐藤建設を上回る為には、この試合を37点以上、上回る必要がある。
極めて厳しい条件だが、それにかけんと挑む。

対するエールズは優位には違いないが、仮に敗戦となった場合、同じく佐藤建設を下回り優勝を逃す為、油断は許されない。

最終にして最激戦となる事必至なこの戦いを、観戦します!


https://youtu.be/TTA9Ikp68PM
posted by りちゃ。 at 16:20| Comment(0) | TrackBack(0) | アメフト --)/彡≡θ(--*)

【アメフト】佐藤建設スタンディングベアーズ×クラブベアーズ【XリーグDiv3west】

この日の2試合目は、Aブロックの優勝争いにも関わる重要な一戦となる。

近年不振にあった佐藤建設は、現時点で1敗にて首位にあるリードエフォートエールズに肉薄しており、この後にある"いそのvsエールズ"の結果次第では逆転優勝となる可能性がある。
それだけに、この一戦は落とせない。

対するベアーズは未だ不振の中にあるが、かつての強豪としての意地を見せたい。

その結末、果たしてどうなるか!?


https://youtu.be/HykV0QkFw-o
posted by りちゃ。 at 14:10| Comment(2) | TrackBack(0) | アメフト --)/彡≡θ(--*)

【アメフト】クラブアイランズ×三重ファイアーバード【XリーグDiv3west】

いよいよこの日が、X3west全てのリーグ戦の最終日。
その3試合のうち、口火を切るのは、前節、ようやくトンネルを脱出したクラブアイランズと、未だ突破とならない三重ファイアーバードというカードとなった。

ともに攻撃が不振である事が要因となっているが、各所では好プレーも出る好チームである事は揺らがない。

三重は、この一戦に光明を見出すか!?
アイランズは、更なる白星を積み上げるに至るか!?

来期に向け、今年の決算となる一戦を観戦します。


https://youtu.be/pfuQjkVzNK8
posted by りちゃ。 at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | アメフト --)/彡≡θ(--*)

2021年11月20日

【アメフト】トライスターズ×正英ブレイザーズ[XリーグDiv3west]

この日の、X1Area のBULLS×アズワン戦に先立つ形で行われる、X3westの一戦。
最終節となるこのカードは、ともに無念の結果となったチーム同士の戦いとなった。

トライスターズは、全敗ではないものの、その勝ち星は不戦勝によるもので、実質の対戦ではまだ白星を挙げれていない。
この試合に、その初白星となる勝利を狙いたい。

かたや正英は、長年の不振を一掃する躍進を果たすも、要所となる試合を取れなかった為、悲願の入れ替え戦出場の機会を逃す。
せめてこの試合を勝利とし、有終の美を飾りたい。

それぞれの想いを遂げ、来期への弾みを得るのは果たしてどちらとなるか。
その一戦を追う。


https://youtu.be/ZCo4b4F53IE
posted by りちゃ。 at 11:00| Comment(0) | TrackBack(0) | アメフト --)/彡≡θ(--*)

2021年11月14日

【アメフト】いそのスーパースターズ×佐藤建設スタンディングベアーズ[XリーグDiv3west]

この日の鶴見緑地での最終戦。しかし、最も注目となる一戦。

現時点で全勝にある、もう一つのチームである、いそのスーパースターズは、備前の雄、佐藤建設スタンディングベアーズと対戦する。
近年の戦績では圧倒的にいその優位、なのだが、実は相性としてはむしろ佐藤建設の方が優位にある。
理由はチームの戦略にあり、いそのはビックプレーで試合を決する一発型で、佐藤建設は地道に陣地を削り取る積み上げ型を根幹とした対照的なスタイルを取っている事にある。

この為、いそのがビックプレーを決めて突き放せれば順当にいそのが制するが、封じられた時、陣地と時間を佐藤建設に抑えられ、佐藤建設に軍配が上がる展開になってしまう。

今年は佐藤建設に復活を感じさせる戦力の充実があり、場合によっては波乱が起こる可能性が見え隠れするだけに、最終盤まで見逃せない。

果たして最後に笑うのは、どちらとなるのか!?


https://youtu.be/RupxDjuZjQI
posted by りちゃ。 at 16:20| Comment(2) | TrackBack(0) | アメフト --)/彡≡θ(--*)

【アメフト】リードエフォードエールズ×三重ファイアーバード[XリーグDiv3west]

本日を全勝で迎えるチームの一つ、リードエフォードエールズが出場するゲーム。

2部昇格を高らかに掲げて突き進むエールズは、その充実した戦力の練度を高めつつ、三重ファイアーバードと相対する。
順当に対すればエールズの優位ではあるが、三重も寡兵成れど長年戦いに挑んでいる選手が揃い、油断していては苦戦を強いられる可能性はある。
逆に三重は、その油断をつき、番狂わせを起こしたい。

互いに終盤に向けて思いが錯綜する一戦を観戦します。


https://youtu.be/QtRF3TA2ecg
posted by りちゃ。 at 14:10| Comment(0) | TrackBack(0) | アメフト --)/彡≡θ(--*)

【アメフト】クラブベアーズ×クラブアイランズ[XリーグDiv3west]

鶴見緑地の1試合目は、今期苦戦を強いられている古豪勢の対戦。

かつて西日本の三雄の一角を成した事もあるクラブベアーズだが、今期は1勝2敗と厳しい戦績にある。
シーズンに向けた人員確保が思うにままならなかった様相は拭えないが、勝ち越しを狙う上では、もう星を落とせない。

クラブアイランズは、まさかの全敗という状況となっている。近年以上に守備フロント陣が充実し、再躍進を期待されたが、反面強みであった攻撃に陰りが出たか得点力が伸びていない事が、星勘定に影響してしまっている。

この苦境を突破し、次への進展に繋げるのがどちらとなるか、観戦します。


https://youtu.be/NaS887MwbAc

posted by りちゃ。 at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | アメフト --)/彡≡θ(--*)

2021年11月06日

【アメフト】愛知ゴールデンウィングス×広島ホークス[XリーグDiv3west]

この日の2試合目は、事実上、このブロックの優勝及び入れ替え戦出場を決める決戦となる。

この試合前の時点で、愛知が2勝0敗(残試合数2)、広島が2勝1敗(残試合数1)にあるが、もし仮に、この試合に広島が勝利した場合、ともに1敗という状況になる。
愛知と、同様に1敗である正英には残り1試合あるが、両チームともにその試合を勝利した場合、"愛知・広島・正英の3チームが同率優勝"、となってリーグ戦が終了する。

その場合、入れ替え戦への出場権を決める条件が、互いの直接対戦時の得失点数の総和、となり、この試合前での状況をまとめると、
・愛知 +7点(対正英 +7、対広島 ?)
・広島 -3点(対正英 -3、対愛知 ?)
・正英 -4点(対愛知 -7、対広島 +3)
となっており、仮にこの試合を広島が6点差をつけて勝利した場合、
・愛知 +1点(対正英 +7、対広島 -6)
・広島 +3点(対正英 -3、対愛知 +6)
・正英 -4点(対愛知 -7、対広島 +3)
となって、広島が入れ替え戦出場、という逆転が起こる。
逆に言うと、先の条件が生じなければ、愛知が入れ替え戦出場となる。

愛知が凌げば3期連続の、広島がこの壁を乗り越えれば(優勝を含めて)チーム史上初の、"入れ替え戦出場権"を勝ち得るのが果たしてどちらとなるのか!?

その一戦を観戦致します。


https://youtu.be/mCj89ZdGYco
posted by りちゃ。 at 14:10| Comment(0) | TrackBack(0) | アメフト --)/彡≡θ(--*)

【アメフト】豊田ブルファイターズ×正英ブレイザーズ[XリーグDiv3west]

X3westは2ブロック制を敷いているが、今日の鶴見緑地の2試合は、その1ブロックの優勝を決める試合となる。

正英は1敗を堅持しており、星勘定では同率優勝となる可能性を持つ。
しかし対立する他2チーム(愛知ゴールデンウィングス、広島ホークス)との対戦得失点差が-4点であり、仮に同率優勝であっても入れ替え戦出場とはならない結果となった。
(対愛知戦 -7点、対広島戦 +3点→ -7+3=-4点となる。)
だが、長年ドアマットである事を強いられていたチームとしては、飛躍的な躍進を遂げたシーズンでもあった。
その結末を、同率優勝という形の有終の美と出来る為に、この試合は落とせない。

豊田は前節、ようやくシーズン戦を迎える事が出来たが、人員面の事情から4Q途中でリタイアとなった。
この試合を含め、残る2試合で、来期に向けた再興の兆しとなる結果を求めたい。

この両者による一戦を観戦します。


https://youtu.be/fy4gYBJnVC8

posted by りちゃ。 at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | アメフト --)/彡≡θ(--*)