★ブログランキング参加中☆ にほんブログ村 その他スポーツブログ アメフトへにほんブログ村 車ブログ カーライフへにほんブログ村 サラリーマン日記ブログ アラフォーサラリーマンへ
にほんブログ村
★Youtubeお気に入り登録先☆ URL https://www.youtube.com/@do-rakuya qr20220820002456055.png
※QRコードをクリックするかバーコードリーダーで読み込むと、登録画面に移ります。

X2X3バナー2023秋.png

2022年07月30日

【アメフト】『第9回マリンボウル』関西学院中学部×ジュニアシーガルズ【東西中学アメリカンタッチフットボール選手権】

未来のアメリカンフットボールを育む登龍門と呼ぶべきものに、小中学生を対象としている防具を付けたタッチフットボール"チェスナットリーグ"があります。
その上位層というべき中学生アメリカンタッチフットボールには、これまた「将来の甲子園ボウルの前哨戦」とも言える東西王者決定戦が存在します。

今回そのひとつであり、春の王者決定戦とも言うべき「マリンボウル」に立ち会わせて頂ける事となりました。

今回この場に進んできたのは、関西は関西学院中学部、関東はクラブチームのジュニアシーガルズ、です。
関西学院中学部は大学学生界の雄である関西学院大学の直系付属中学、ジュニアシーガルズは社会人Xリーグの雄オービックシーガルズの直系チームという、まさに将来への前哨戦と思わせるチーム同士の戦いになります。

この試合に勝利し、自らのジャンピングボードとする事になるのは、果たしてどちらとなるのか。
その試合を撮影観戦致します。

20220730-1.png
https://youtu.be/IkGxjN03qVY
posted by りちゃ。 at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) | アメフト --)/彡≡θ(--*)

2022年07月29日

【近況】コロナウィルス来てました。

もう終わりかけの事後報告、というか、備忘録。

実はコロナウィルスに感染しました。
というか、してました。
過去形になってるのは、その症状も既に収まり、待期期間も間もなく終了、となる段階になったからです。

罹患しているのがわかったのは、7月19日でした。
その日は3連休明けでしたが、夜明け前に目が覚め、その時点で何となくまとわりつくような熱を感じまして、それまでの体験から「あ。これは熱出てるな」とすぐわかりました。
測ってみると37.2度の微熱で(これで発熱とわかるのだから我ながら過敏)、過労か熱中症かもしれないが、時節柄無理は避けようと思い、会社を休みました。
ところが一向に微熱が引かず、まさかと思い発熱外来を予約し受診すると「陽性」。
37度前半なので全く思いもしないコロナ罹患、とわかりました。
この後すぐに会社、自宅に電話し、隔離生活に入りました次第ですが、今振り返ると僥倖でした。

この夜一気に体温が38.9度となり、随分きつい時間を過ごす事になりました。
処方された風邪薬ととんぷく(ごく普通の風邪処方箋でびっくり)で抑えつつも、今度はひどい頭痛や喉の痛みに襲われる・・・いやはやなかなかの合戦でした(w;)。
それが2〜3日続いた後、一気に体温も落ち着き、他諸症状もなくなり、6日目には平常な状態に戻りました。
待期期間10日だから未だに隔離状態ですけどね(w;;)。

今回を体験してつくづく良かったなと思ったのは、ワクチンを接種していたことです。
3回接種していましたが、3回目に発熱しやっかいだな、と体験していた事が、高熱になったときに自分の支えになりました。
「大丈夫。これは既にワクチンで勉強した。」とです。
予行演習として、あの副反応体験は大いに助けになったと実感しました。

また以前、似たような隔離生活を実践した事もあり、その体験も今回大いに役立ったと思っています。

人生万事塞翁が馬、という言葉をかみしめています。

ともあれ、その隔離生活も間もなく終了という事になります。
不測とはいえ都合2週間も仕事から離れているので復帰してからがまた大変ですが、出来るだけ早く追いつきたいと思います。

過ぎ去ってみれば全てはいい学び、かな(^^)。

↓記念として髭も伸び放題な醜悪な面で、お目汚します。
20220729-1.jpeg
posted by りちゃ。 at 17:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2022年07月17日

【アメフト】『第21回ぎんなんボウル』熊本マーベリックス×熊本大学&佐賀大学【九州社会人&九州学生】

今春Xリーグwest春のJrトーナメントで準決勝進出の躍進を遂げた"熊本マーベリックス"。
その彼らが自らの存在価値を示さんと続けている、地元開催のボウルゲーム"ぎんなんボウル"が、また今年も開かれます。
今回は凱旋の意味も加わる、意義深いものになるでしょう。
対戦カードはその熊本マーベリックスと、地元学生界の雄、熊本大OUTLAWS+佐賀大TOMCATSの連合チームとなりました。

南九州の地にアメリカンフットボールを、と続けるこのボウルゲームを、昨年同様、撮影させて頂ける事となりました。
大変光栄に思います。

今回の実況配信には、アメフト界で"ターハマコンビ"と名を轟かせる、タレント"タージン"さん、関西審判部&元関学RBの濱田さんも参画すると聞いています。

お眼鏡に叶うものになるかいささかの不安もありますが、遠方地にて奮闘する南九州勢の雄姿を、撮影観戦させて頂きます。

第21回ぎんなんボウル.jpg
https://youtu.be/ZZdZLsUaW1c

【急遽決定】前座となるフラッグフットボール「熊本リトルマーベリックスvs九州女子チーム]の試合もやれることになりました。
取り急ぎ配信リンクを掲載します。
※間に合えば、なので、祈っててください。
20220717-2.png
https://youtu.be/fMt1fPxnR_g
posted by りちゃ。 at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | アメフト --)/彡≡θ(--*)

2022年07月03日

【アメフト】クラブホークアイ×西宮ブルーインズ【2022グリーンボウルチャレンジ】

2022春のXリーグwest最後を飾る一戦は、今期X2の優勝を争う両雄の戦いとなりました。

その一方は、昨年2021シーズンにQB奥野を初めとするスター集団を編成し、逆転に次ぐ逆転でX2制覇をし、X1Area昇格まであと一歩と迫った、クラブホークアイ。
もう一方は、そのホークアイに迫りながら苦杯を舐める事となり、2位に甘んじる事となった西宮ブルーインズ。

今秋再び相まみえる際、今度はどのような事となるのか、を占う意味で大変注目の持てる一戦を、撮影観戦致します。

20220703-2.png
https://youtu.be/SyUMujVwd_A
posted by りちゃ。 at 14:30| Comment(0) | TrackBack(0) | アメフト --)/彡≡θ(--*)

【アメフト】大阪ガススカンクス×いそのスーパースターズ【XリーグJrトーナメント決勝】

コロナ禍が生んだ緊縮体制、そして猛暑となった梅雨期という難しい春シーズンを乗り越えて行われたXリーグwest Jrトーナメント。
その決勝となる一戦を、ついに迎える事になります。

勝ち上がりこの場に立つ事になったのは、X2所属の大阪ガススカンクスとX3のいそのスーパースターズ。

有終の美を飾るのはどちらとなるのか!?
その結末を撮影観戦致します。

20220703-1.png
https://youtu.be/KFiIGbtVGcM

posted by りちゃ。 at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | アメフト --)/彡≡θ(--*)