★ブログランキング参加中☆ にほんブログ村 その他スポーツブログ アメフトへにほんブログ村 車ブログ カーライフへにほんブログ村 サラリーマン日記ブログ アラフォーサラリーマンへ
にほんブログ村
★Youtubeお気に入り登録先☆ URL https://www.youtube.com/@do-rakuya qr20220820002456055.png
※QRコードをクリックするかバーコードリーダーで読み込むと、登録画面に移ります。

X2X3バナー2023秋.png

2022年10月10日

【アメフト】いそのスーパースターズ×大阪府警シールズ【XリーグDiv3west】

この日、加古川で行われるX3west Aブロックの2試合目。

いそのスーパースターズ(2勝0敗)×大阪府警シールズ(0勝1敗)

いそのスーパースターズはかつてのX2で現在優勝候補筆頭、対して大阪府警シールズは3シーズンぶりのX3参戦、と、一見するといその圧倒的優位と見えるが、必ずしもそうとは言い切れない。

大阪府警の1敗は、復帰初戦となった愛知ゴールデンウィングスに対してだが、4期連続ブロック制覇を続けている愛知に対し、14-17と予想以上に善戦した戦いであった。
いそのも愛知に勝利したとはいえ大接戦であった事もあり、力量的にはよもやを期待できる予感を秘めている。

無論いそのも宿願のX2復帰に向けて、ここで星を落とすわけにはいかない。

この一戦の行方を追いたく、観戦致します。

20221010-2.png
https://youtu.be/3S7wgypZQB8
<<<<【...もっと見る】>>>>
posted by りちゃ。 at 14:10| Comment(0) | TrackBack(0) | アメフト --)/彡≡θ(--*)

【アメフト】愛知ゴールデンウィングス×クラブアイランズ【XリーグDiv3west】

かつて私が応援していたチームがあった加古川にて、X3west Aブロックの第4節2試合が催される。
その1試合目は、

愛知ゴールデンウィングス(2勝1敗)×クラブアイランズ(0勝2敗)

という組み合わせ。
両雄は異なった面持ちでこの試合に挑む。

愛知は順調な滑り出しだったが前節、同郷の宿敵いそのスーパースターズに苦杯を舐め、優勝に黄色信号が灯っている。
他者に打倒いそのを委ねる厳しい状況となるが、それをモノにするにはこれ以上の敗戦は許せない。

対してクラブアイランズは今期既に3敗となり、復活への突破口を形に出来ていないもどかしさに苦しむ。
今後の糧となる1勝を何とかして手に入れたい。

立場は違えど、ともに1勝を欲する両雄の戦いを、観戦致します。

20221010-1.png
https://youtu.be/uLdyiaZwSfk


<<<<【...もっと見る】>>>>
posted by りちゃ。 at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | アメフト --)/彡≡θ(--*)

2022年10月08日

【アメフト】愛媛大学BOMBERS×島根大学WARRIORS【2022中四国学生】

この日行われる決勝トーナメントの2試合目は、

愛媛大学BOMBERS(1位)×島根大学WARRIORS(4位)。

前年不参加だった無念を晴らさんと躍進する愛媛大学に、逆に今期1次トーナメント不参加となって起死回生の逆転劇を目論む島根大学が挑む構図となった。

はたしてこれを制して凱歌を掲げるのはどちらとなるか、観戦致します。


20221008-2.jpg
https://youtu.be/toJf-snDa_w

<<<<【...もっと見る】>>>>
posted by りちゃ。 at 13:30| Comment(0) | TrackBack(0) | アメフト --)/彡≡θ(--*)

【アメフト】広島大学RACCOONS×山口大学GAMBLERS【2022中四国学生】

ようやく受け入れられつつあるコロナ禍の脅威だが、しかしその爪痕は深く、末端層では危急存亡の秋を感ずる場所すら出てきている。

しかしその中で、中四国学生はようやくの一般集客となるシーズンに踏み切った。
人材確保厳しい中、1次トーナメントを開催し、甲子園ボウルに通じる決勝トーナメントが始まる。

1試合目は、広島大学RACCOONS(2位)×山口大学GAMBLERS(3位)。

ここ数年、中四国を牽引している優勝校広島大学に、1部復帰した山口大学が挑む構図だが、かつてはむしろ山口大学がその頂点にあった時代もあった。
1次トーナメントでも愛媛大学、島根大学に勝利しており、この対戦も果たしてどうなるか予想がつかない。

この一戦がどのような結末となるのか、観戦致します。


20221008-1.png
https://youtu.be/GGDNLz4XDKg

<<<<【...もっと見る】>>>>
posted by りちゃ。 at 10:30| Comment(0) | TrackBack(0) | アメフト --)/彡≡θ(--*)

2022年10月02日

【アメフト】トライスターズ×クラブベアーズ【XリーグDiv3west】

この日の3試合目は、今秋初勝利をかけて戦う者同士の一戦となる。

トライスターズ(0勝1敗)×クラブベアーズ(0勝2敗)。

トライスターズは初戦の三重との戦いを、後一歩のところで取りこぼした。
プライベート出身のノンスポンタードチームは、常に厳しい環境を強いられつつ、在野のフットボーラーや様々なところでのフットボール普及活動に邁進し、数多くのファンを獲得してきている。
その声に応える為にも、前節の悔しさを晴らす意味でも、この一戦に勝利したい。

クラブベアーズも、かつてのマイカルベアーズでなく環境も変わる中、変わらぬ応援を続けるファンを持つ歴史あるチーム。
正英、広島と、今の強者に苦杯を舐める事となったが、応援に応える白星を早く掲げたい。

この両雄による一戦を観戦致します。


20221002-3.png
https://youtu.be/7S_ag6q1wLY

<<<<【...もっと見る】>>>>
posted by りちゃ。 at 17:20| Comment(0) | TrackBack(0) | アメフト --)/彡≡θ(--*)

【アメフト】リードエフォートエールズ×広島ホークス【XリーグDiv3west】

この日の2試合目は、X3 west Bブロックの大一番となる組み合わせ。

リードエフォードエールズ(1勝0敗)×広島ホークス(1勝1敗)。

昨年入れ替え戦敗退後にチームを解散、その後再スタートという形になって今秋より参加となった事で力量低下を不安視されたリードエフォードエールズだが、初戦クラブベアーズに完勝し、見事に不安を払拭した。
優勝候補として名乗り出るべく、広島との戦いに挑む。

対する広島も、初戦その優勝最有力候補と目される正英に苦杯を舐めされられるが、次のクラブベアーズ戦に完封勝利し、優勝戦線に踏み止まった。

このどちらが優勝争いに進み出てくるのか。
白熱となる事が予想される一戦を観戦致します。

20221002-21.png
https://youtu.be/0waYNEg2S1s

<<<<【...もっと見る】>>>>
posted by りちゃ。 at 14:40| Comment(0) | TrackBack(0) | アメフト --)/彡≡θ(--*)

【アメフト】正英ブレイザーズ×三重ファイアーバード【XリーグDiv3west】

この日、鶴見緑地球技場を行われるのは、X3 west Bブロックの3試合。

1試合目は、
正英ブレイザーズ(1勝0敗)×三重ファイアーバード(1勝0敗)。
ともに初戦を白星で飾ったチーム同士の対戦となった。

正英は初戦、今秋Bブロック優勝候補の一角と目された広島を接戦の末倒す事に成功した。
このまま白星を重ね、悲願のX2昇格の挑戦権確保につなげたい。

三重もトライスターズを相手に終盤逆転勝利という形で初戦を制し、気概が上がっている。
この勢いで正英からも白星を挙げ、その存在を示したい。

この両者による一戦を観戦致します。

20221002-1.png
https://youtu.be/Mf0ikX4diAs


https://youtu.be/2PQtdFhvnlU

<<<<【...もっと見る】>>>>
posted by りちゃ。 at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | アメフト --)/彡≡θ(--*)

2022年10月01日

【アメフト】京都教育大学×4大学合同チーム【関西学生6人制アメフト】

今夏みたクラファンに。
20221003-1.jpg
(※この企画自体は、既に申し受けを終了しています。)

見知った、かつての我が母校と同じ苦闘にある一人の学生からの声に、観戦撮影をさせて頂きました。

彼らの奮闘ぶりを、是非ご照覧くださいませ。

<<<<【...もっと見る】>>>>
posted by りちゃ。 at 13:30| Comment(0) | TrackBack(0) | アメフト --)/彡≡θ(--*)

【アメフト】天理大学×大阪電気通信大学【関西学生6人制アメフト】

今夏、とあるクラファンで立ち上がったこの企画。
20221003-1.jpg
(※この企画自体は、既に申し受けを終了しています。)

この活動に、既になくなったかつての我が母校アメフト部のあった姿を想起していました。

そして、とある機会に知り合った、その6人制で奮闘する選手から届いた撮影希望の声によって、この日、滋賀の皇子山陸上競技場で行われた試合を、撮らせて頂きました。

彼らの奮闘ぶりを、是非ご照覧願います。

<<<<【...もっと見る】>>>>
posted by りちゃ。 at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | アメフト --)/彡≡θ(--*)