★ブログランキング参加中☆
にほんブログ村 その他スポーツブログ アメフトへにほんブログ村 車ブログ カーライフへにほんブログ村 サラリーマン日記ブログ アラフォーサラリーマンへ
にほんブログ村
★Youtubeお気に入り登録先☆
qr20220820002456055.png URL https://www.youtube.com/channel/UCuXx70nSeckvlvTRm7qTUNA
※QRコードをクリックするかバーコードリーダーで読み込むと、登録画面に移ります。

NFA468x60.png

2014年01月01日

【賀正】2014年。お正月〜♪・・・だけど、結構安全運転中w;;

目が覚めたら10時だった。。。
お日さん昇ってもて、初日の出拝観失敗;;。
ダメやん( ̄  ̄;)。

という事で、とりあえず昨年のモノを焼き増しw;;。
SANY0007.JPG

2014年、あけましておめでと〜ございます〜ヽ( ´∀`)ノ
本年も気ままにウダウダと書いていくつもりですので、
ノッタリとお付き合いのほど、お願いいたします(^^ゞ。

さて、この大晦日→元旦は、ほぼ例年通りに過ごしました。
紅白が終わる自分辺りになって、近所のお寺に詣でまして除夜の鐘つき。
(今年も7〜8回は突いたw)
で。そのまま新年迎えてお経さん唱えて(お東さんなんで正信偈)。
そして元旦は家族でお屠蘇、近所神社、自分ちのお墓さん詣でして、
市内の親戚にご挨拶。終了。
そして今を迎えています。

"ほぼ"と書いたのは、ほんの少し違うから。
昨年までは、除夜の鐘つき→正信偈の後、
「そのまま夜通しでお寺の住職とそのまま朝までクダ巻きあって、初日の出拝観」したし、
「親戚挨拶の後、ドッカの神社に行って初詣」してましたんで。
まぁ、初詣は明日いくつもりですけども(後厄なんで厄払いするために)
・・・だから初日の出を見逃したんですけども・・・w;
通年より大幅にメニュー、減らしました。

なんでか? それは簡単♪
また年始早々、死にかけたくないからΣ(゜゜;

え〜簡単に補足すると。
昨年、そんなノリで年始休みの間、ずっと飲んで騒いでしてたんですねw;。
したら、「こんな事になってしまってね」〜
ガチで死にかける目に逢った、と( ̄  ̄;)。その対策ですワ。

勿論、必ずしも深酒のせいではないと思ってます。
ただ、起床就寝のリズム度外視、酒量増大で体力余力やペース配分狂ったのが
起爆剤になって加速させて、事に至ったのでは、とは考えられるんですよ。
実際、それからは年末の会社忘年会まで「禁酒」して、その間はよりひどく疲れを
感じる状況になっても、何とか踏ん張れましたから。

また生来の体質として、実はお酒に弱いんです。私w;。
アメフトやその他での飲みの機会のおかげで、飲めるようにはなってましたが、
飲めるようにはなったけど、慣れただけで強くなったわけでなく、
体質が変わるわけではなかった、という事ですね(--;シャアナイ。

そして今年の年始は、昨年以上に予定がスゴイ;;。
明日の2日は例年通りの「アメフト同期の飲み会」。まぁコレはいつも通りですが、
3日には、東京ドームの「ライスボウル」を観戦しにいく(かもしれない)し、
4日には、何と卒業以来25年ぶりの「高校同窓会」が開かれ、
5日には、早逝した後輩を慕っていた当時の方を誘っての墓参。
・・・仕事並みにタイトスケジュールだす(゜゜;ネン
ぶっちゃけお酒なくてもフラフラになる可能性、めっちゃ高い;;。

これでもし、年始早々再び体調崩して休んだりしたら、
マジな話社会人生活ヤバイっす( ̄  ̄;);;。

てなわけでー、ペース配分・体調維持を結構考えながらの年始スタートしてますw;。
気は抜けないけど、まぁいいや;;。
「後厄」なんだし、予防するに越したことはない。
無事に6日に出社できる事を念頭に過ごすとしようっと。

それではではー;^^)/。
posted by りちゃ。 at 20:35| Comment(4) | TrackBack(0) | 思ふ事 *~(゜゜)
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます
初日の出・・・・毎年一緒だから去年の写真で問題なしです(笑)

本年もよろしくお付き合いの程お願いします。
Posted by 7駆 at 2014年01月02日 00:05
7駆さま

とはいえ寝坊で逃したのは、もったいなかった;;

まぁ、チンタラしてますけど、本年もよろしくお願いいたします
(m _ _)m
Posted by りちゃ。 at 2014年01月02日 00:17
あけましておめでとうございます。
本年も、よろしくお願いします。

そういえば除夜の鐘って突いたことありません。
実家の方は田舎過ぎて鐘があるような立派なお寺がないし、京都のメジャーどころは突くチャンスなんかないですし(笑)
Posted by ピィ at 2014年01月03日 08:35
ピィさま

こちらこそ、今年もよろしくお願いいたしますです( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

私の地元のお寺さんは、幸いにもありますwww;;
大戦時に一度、銃弾用に徴収されたそうですが、
戦後、檀家たちで持ち寄って再建立されたそうな(*´ω`*)

おかげで、並ばず好きなだけつけます♪
中学時代は、日々の朝夕もお手伝いとして ゴンゴンつかせて頂きましたwww。(〃∇〃)
Posted by りちゃ。 at 2014年01月03日 09:07
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/174869570
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック