【ダイジェスト】
開始最初は正英オフェンスから。いきなり、
BEASRディフェンス、プレッシャーかけ、ファンブルフォース!
LB99番沖選手がボールを押さえ、ターンオーバー!攻守交替!
このチャンスをしかしベアーズ、
オフェンス決まらず活かせない。
が、切り替えのパント(キックでの攻撃放棄)で、
P9番木村選手が絶妙のパントを披露。
正英を自陣深くに押し込む。
この地点では正英厳しく、
プレーもままならなず攻守交替。
ここでベアーズ、
RB24番西村選手が突破口開き、
QB8番稲葉選手、タッチダウン!
[ベアーズ 7-0 正英]
先制に成功!
負けじと正英も、
ワイルドキャットフォーメーション(QBにRB,WRをセットするスペシャル体形)を敷いて、WR1番石倉選手が自ら打開図る。
が、その隙を突き、
ベアーズOLB21番岡本選手がファンブルしたボールを押さえ、攻撃権奪取!
このチャンスを、
RB24番西村選手が走りこんでタッチダウン!
[ベアーズ 14-0 正英]
ベアーズリードで前半終了。
後半戦に入っても、
RB24番西村選手が快調に走り刻み、
さらにスペシャルプレー!
パント体系から、P11番立石選手→TE99沖選手へのパスが成功!
一気に正英陣深くに迫り、
最後はTE92番佐紺選手、タッチダウン!
[ベアーズ 21-0 正英]
大きく差を広げる。
※一部訂正しました(2017.11.12)
この流れにディフェンスも呼応し、
DE33番西坂選手がQBサック(パス体制のQBをダウン)!
転じたオフェンスも、
WR82番寺崎選手がパスキャッチで進め、
好調のRB24番西村選手がタッチダウン!
[ベアーズ 28-0 正英]
正英、一矢報いたいと奮戦するが、
ベアーズディフェンス陣が粉砕!最後も、
ベアーズRB22番北澤選手がダメ押しのタッチダウン!
[ベアーズ 35-0 正英]
このまま試合終了。
[ベアーズ 35-0 正英]
クラブベアーズの勝利、となりました!
全く危なげのない盤石の試合運びに、圧倒されました。
福岡SUNSの躍進が注目されるブロックですが、対戦となる最終節が楽しみです。
期待したいと思います!
ではではー^^)/。
【アメフト --)/彡≡θ(--*)の最新記事】
マッチョ系パイロットの方ですよ!
あ、わ、わ〜><;失礼しました!修正します。
しかしパイロットですか。なろうと思ってならないとなれん職業だw;
凄いもんです。
その意味ではパンターで参加されているのも納得ですね。
ほぼ練習の大半が単独になる、アメフトでも特殊なポジションですから、
不定期な参加でも対応できますもん。
キッカーは若干全体ないしパート(スナッパー&ホルダー)との合わせが必要ですからそうもいきませんが。
さて、次節が正念場ですね。
近年にない陣容と仕上がりの様ですが、相手はあの福岡。
春のリベンジなるか、期待してます!