加古川、来季に向けて好結果得られるか!?
【ダイジェスト】
最初は大阪府警攻撃から。これは加古川封殺するが、
パント(キックによる攻撃権放棄)をキャッチする際、ボールをファンブル。
これを大阪府警DB24番に奪われ、大きく前進許す。
急激に危険な状況となったが、
DL75番が見事なラッシュでQBサック(パスQBを投げる前に倒す)して封殺!
結果、大阪府警は手詰まりになり、
攻撃を寸断される。
しかし加古川も浮足立ったままで、
処々にミスが生じ、こちらも状態が悪いままとなる。
これを歯止めたのは好調のディフェンス。
DL77番木戸口選手もQBサック決めるなどで大阪府警を追い詰める。
序盤が終わり中盤に入った処で、加古川に打開の兆しが出る。
エースRB43番松井(亮)選手のランに、
QB1番立花選手のラン、
WR25番杉田選手のキャッチとリズムが出る。
さらに、
QB10番山田選手のランも加わり、
一丸となって大阪府警陣に切り込む。
このシリーズをFG(キックでの加点)で締め、
[加古川 3-0 大阪府警]
加古川、先制点掴み、前半終了。
後半も加古川がペース取る。
開始早々からキックオフリターンでKR18番松井(英)選手が好リターンし、
RB19番小山選手も突進決め、
ディフェンスでもQBサック重ねるなど好調。しかし、
RB43番松井(亮)選手がファンブルし攻撃権をロスト!
またしても機会を失いかける。が、
ディフェンス陣が奮起し、大阪府警の反撃を許さない。
加古川の勝利への執念を感じ見る。
それに応じるべくオフェンスも奮起。
RB43番松井(亮)選手が怒涛のランで大きく陣地挽回。加点すべく前進する。が、
あと一歩が決まらない。
加古川が手こまねく中、大阪府警も反撃すべく、
RB4番津野選手のランから打開図る。
これをしかし、好調のディフェンス陣が待ったする。
DL76番森本選手がQBサックで大阪府警を追い込み、
DB6番権藤選手がパスインターセプト(パス奪取)決める!
この好機にオフェンス、
RB43番松井(亮)選手、再突進し進み、
RB29番森田選手がタッチダウン!
[加古川 10-0 大阪府警]
ついに加点決める!
大阪府警は一矢報いんと策するも、
加古川ディフェンス、ついに譲らず。
[加古川 10-0 大阪府警]
加古川OSNASの勝利、となりました!
長く苦しい低迷にある加古川でしたが、
ようやくそこから抜け出る兆しを感じる最終戦でした。
来季、復活に期待します☆
ではではー^^)/。
【アメフト --)/彡≡θ(--*)の最新記事】
なんとかお陰様で、1年間走りきることができました。
チームみんなで、スカウティング資料として使わせて頂きまして、本当に助かりました。
今後もよろしくします!
今季も陣容厳しい中の奮闘、お見事でした。
不本意な方もあるかと思いますが、私は皆さん全員よく戦われたと思っています。
かつての豪奢な頃とは程遠い状況なのは、傍観していてもよくわかります。
今の体制で建て直し、再びの時を築いて頂きたいなと願っています。
観戦・撮影している時、皆様のスタンドで試合中ずっと
「ガンバレ、ガンバレ」と声を張り上げて応援するお子様もいらっしゃいます。
見ていて微笑ましく、また頼もしくもあります。
少ないかもしれませんが、皆さんを応援している人はいます。
奮闘は無駄ではないと思います。
復活期待します!