その全てがこの日の王子スタジアムに揃い、雌雄を決する事になる。
まずその第一となる組み合わせは、X2のトライアクシスJ-STARSと、九州社会人を制した熊本マーベリックスとなった。
トライアクシスJ-STARSは今春多くの新人加入に成功し、その勢いを見事に組み込んでクラブベアーズ、ゴールデンファイターズを下して進出してきた。
初戦となったクラブベアーズ戦は3Qコールドという離れ業も決め、下馬評もかなり高まってきている。
このままJrトーナメントを制し、秋本番へ向けての弾みとしたい。
而して対する熊本マーベリックスも侮れない。
遠く南九州が拠点ゆえのハンディを乗り越え、近年は精力的な活動から他を圧し、昨年のJrトーナメントも勝ち上がってのベスト4進出を成し遂げた。今回いきなり準決勝からの参戦は、紛れもなくその成果あってと想像できる。今春も期待に応え、見事Jrトーナメントに進み出てきた。
現在籍者にはX1,X2で名を成した経験者も多数おり、実力で見劣る部位は感じられない。また秋の前哨戦とする畿内X2,X3チームとは異なり、この場こそが晴れ舞台とする意気込みにも凄みを感じる。
はたしてX勢がその威厳を示す形となるか、あるいは番狂わせして熊本に強者ありと御旗を掲げる場となるのか。
その模様を見納めるべく、観戦いたします。

https://youtube.com/live/OLgTyi5eUXg?feature=share
〜クォーターダイジェスト〜
【1Q】
https://youtu.be/sBiBdS4yW_U
【2Q】
https://youtu.be/AlHM9i8iKUs
【3Q】
https://youtu.be/BPILS4z9N04
【4Q】
https://youtu.be/syrmIBpGWVQ
【記録(NFA公式サイトへのリンク)】

【アメフト --)/彡≡θ(--*)の最新記事】