タイトルは比喩表現とか擬人化してるとかではないです。
ありのまま、起こった状況をそのまま直接表現してます。
★ブログランキング参加中☆



にほんブログ村
★Youtubeお気に入り登録先☆ URL https://www.youtube.com/@do-rakuya

※QRコードをクリックするかバーコードリーダーで読み込むと、登録画面に移ります。

2013年01月10日
【1月7日〜10日】死にかけてました;;。
2013年01月01日
2012年11月25日
【近況ぉ】腰、ギクってます;д;
書きたい事は多々あるのに;。書かなイカン事も多々あるのに;;。
そもそもPCに長時間向かえんという日々なんだす(--;。
え〜とすねぇ。書く間隔が空いてしまってますんですがー。
ネタがなくて書いてない、というわけではないっす。
むしろ書かないといけない出来事も多々あるんです、ホントは。
でも書いてない。
時間がない・・・というのもあるにはあるんですが。
それでもまぁ、システム設計でパンクしたまま悪戦苦闘してた時
よりはマシになった、はずなんですがぁ。
書けんかった、と。正確にはPCにも向かえんかった。
腰、ギクってもたんで;д;。
正直、椅子に座り続けるのが、相当にヘビーです(--;。
見立てて頂いた感じだと、厳密にはギックリ腰ではないようなんです。
ギックリ腰ってのは、脊椎腰部の骨がズレてしまった捻挫の事を言うのですが、
(若いときになったのですけども;;)今の状態は、チト痛めた場所が違う。
腰の横、側筋とでも言うんかなぁ。
脇の下からアバラ骨を通って骨盤につながっているライン。
この部分の腰のスジが引きつっちゃった、と。
なった時は、なんというか、その場所が「キュゥゥ」
とひきつった、って感じ。
「お?なんか痛てぇなぁ」という程度の感じでした。
それが刻一刻とズンズン痛くなってくる;;。( ̄  ̄;)
ガチのギクってんのと変わらん;;。
コレになったのが、先週の月曜日の仕事始め。
ホント途中から崩れ落ちそうになった;;。でも、とある事情があって、
どうしてもその日リタイアしたくなかったんです。仕事。
(この辺「書かないとイカン事」なんですけどねー。またの機会に。)
でまぁ、ホウホウの体で仕事して終えまして(_ _;。
そしてその翌日以降も「とある事情」で休まず仕事してた、と;;。
マジガチにキッツイ( ̄  ̄;)。
その間どうやってやりくってたか、というと、
整体で目イッパイキツメの施術を施してもらって、凌いでました;;。
仕事→整体→帰ってスグ寝る(o 〃_ _)o、という1週間だったと。
なもんで、勉強もPCも何もやってへん。
というより、出来ん;;。
「整形外科でブロック注射してもらえばいいのに(´・ω・`)」
と思われる方も多いと思いますが(というより両親から散々言われたw;)
拒否りました。
ブロック注射って、即効性は高いんですが、クセになりやすいんです。
両親もそうなってるんで;;。
理由は明確で、ズレてるスキマを埋める注射なので、
埋めたモノがなくなると効果もなくなる、という事です。
それとブロック注射自体が、骨を弱くしてしまうらしく
骨粗しょう症の遠因になるんだそうな。
つまり一度打ち出すと度々頼らざるを得なくなるそうです。
ホンキのホンネ、そうはなりたくない( ̄  ̄;)、という一心で
整体施術一本で今に至ります。
でも、そのため日常生活ではコルセットをダブルで巻いてやってます;;。
それでようやく、どうにか歩いて座って作業して、が出来てます。
走る飛ぶ、は全く無理〜ヽ( ;´∀`)ノ。
それにパンツや靴の履き脱ぎが、ままならないですねぇw;。
すんげぇ気合を入れてユックリやってようやく、という有様ですから。
なので着替えや玄関先の身支度は普段の3倍かかるハメに。
朝起きてから家を出るまでの時間が倍になりました;;。
・・・まぁこれも「とある事情」のおかげで、さほどの支障にはなってないですが。
とにかくまぁ、ドエラク面倒な日常を送ってますが、
ボチボチとなだめすかしつつ直していくとします〜。
書きたい事は、PCに落ち着いて迎えだしたら書くとします(^^;。
ではではー^^)/。
2012年10月28日
【休日】どれくらいかぶりで、寝倒す。ゴシ(´-ωq))((pω-`)ゴシ
いつくらいぶりかな〜と考えると、多分、前の仕事を辞めて以来なのかも、
とわかり、かなりビックリ;;。
先週は、というより昨日までの1週間は現場仕事でした。
まぁ、設計ギブアップした身としては当然ですネ(^^;。
という意味では百も承知の1週間でしたが、体は正直で、やっぱり疲れた(o ;_ _)oデスッ♪
それに気候が寒暖激しいからかなぁ・・・
周りに結構、風邪ひきさんが増えました。
マスクをしている人、多いっす。
というより、私も少しノドの感じがヤな感じにイガイガし始めて( ̄  ̄;)。
この10か月でつくづく体感しましたが、ホントに無理が後でドでかく来るんすよね;;。
年齢とブランクと。その他もろもろひっくるめて、無理したらアカン。
ので。
今日唯一の休みの日は、ひったすら自宅でゴロゴロしました。
朝起きて、食べて、寝て→昼起きて、食べて、寝て→夜起きて、食べて、ゴロゴロ。
素晴らしくダメなオッサンモードでしたわw;;。
あまりに寝すぎて、却って頭が痛いくらいだす(−−;。
でも、そのおかげでかなぁ。
まず、ノド痛は収まりました。ついでに口内炎も収まったw;。
(どんだけストレス溜めてたんだよ・・・( ̄  ̄;))
そんな感じで、体はある程度休まったかな?
所詮一日だけなんで、身体全快とまではイカンですけども。
まぁ、明日からの1週間には挑めそうです。
ホンネとしては、もう数日まとめて休みたいけどね。
それはお勤めする人としては出来んですし、それに電工1種の練習もしないといかんし。
来週には「ぽ」もあるしねw☆。
とにかく復帰1年目、という事をつくづく実感する日々です。
あせらず無理せず。続ける。
その事を自分に言い聞かせつつ、ゴロゴロしてます☆。
それではー^^)/。
2012年09月30日
【手始めに】ま、ブログデザインから変えてみましたw。
いかがなもんでせぅ?ヽ( 〃w〃)ノ
え〜と、まだ先の事故の件が、尾を引いてます。
特に体の面で。
今頃になって、首がすんげぇ痛くなってきましてねー;;。
事故から2週間がたとうというのに・・・。
で、先週の木曜日にたまらず会社に申し出て、病院を梯子しました。
MRIまで取ってもらったりして。
結果はまぁ、同じく頸椎捻挫。つまりムチウチという事なんですが、
どうやら、その痛めている箇所に問題があるようでして。
その部分。ほんの少しだけ椎間板がでてるんだと。
今回の事故で、ではなく、それ以前からのモノではあるようなんですが。
多分ですけど、学生時代のアメフトの名残りでしょう。
それが今までは問題なかった。
それが今回痛めた箇所で、そのためそこが緩んでいる状態なので(捻挫ですから;;)
痛みを引き出しちゃってるんだと;;。
めんどくせぇ( ̄Д ̄;)。
という結果を報告したら、会社の裏ボスが頸椎である事にかなりイヤなモノを感じているらしく、
もっと大きな専門病院に診断してこい、という事になってきました。
・・・また抜けるんかいな(_ _;。
個人的には散々迷惑かけっぱなしなので、今でも相当に気が引けてるのですが。
随分微妙な話になったもんだよ、ホント(−−;。
次のクルマもそろそろ、と物色してますが、諸事諸々落ち着くのはまだ先のようです。
なので。
なんか少しでも変えていかないと、ますます流れが悪くなりそうなので、手始めに
ブログのデザインを変えてみました〜ヽ( ´∀`)ノ
以前から「コレは悪くないナァw」と思ってたヤツですが、少々手心を加えて更新しました。
どんなもんですかねぇ(^^ゞ。
よろしければご感想のほどを(^^)。
ではではー^^)/。
******お返事です☆
7駆さま
どうしたものやら(^^;
とかいいつつ、物色してます。
正直もう一度ロドを…というのは、今の蓄えからでは到底無理。
車検切れ&走行距離も相当数走っているモノになるだろうと。
ただ、それだけに実際にモノを見て判断しないと、とも思っています。
幸い今の時点では母のクルマを借りれてますので、よく探したいな、と思ってます。
ピィさま
願わくば「この日」を迎えたくなかったですけどねぇ( ̄  ̄;)
今は観念してますです。
次のクルマはギリギリで物色中;;。
まぁ、でも近々決めます。
その時は、また改めてUPします〜。
路渡カッパさま
もぅ、今のうちに詰まっている想いをブチこみましたwww。
禊にはなったかなぁ、と思ってます。
軽トラ、正直悪くないんですよねぇ。個人的にも(´ω`)。
ただ母からは、せめて人数の乗れる車=家のアシに走れるヤツ、という願いもあるので、
普通乗用車で物色してます。
決まりましたら、改めてUPします(^^)。
2012年07月31日
【体調がぁ…】マジですか( ̄  ̄;)ゥソン…
電工試験も終わって、さぁ仕切り直していこう、って時に・・・
(_ _;
このところ、どーにも汗が出っ放しという状態が続いてましてね。
まぁ、例によって今のシーケンスのシステム設計で、勝手が呑み込めてない事からくる
ストレスからきてるんだろう、と思ってたんです。
今までもそうだったし、そんな状態だったしw;。
けど、週明けての昨日あたりから、その辺りが妙な感覚になってました。
なんというか・・・仕事自体はほんの少しですが、どうにか蛇行運転ながら
前に進んできた感じ。で、指摘される事自体にも心理的に段々慣れてきた。
適応でき始めたかな?(^^)、と思える状態が増えてきたんです。
だのに・・・です。
絶えず汗がにじみ出っ放し、という状態でして。しかも起きてからずっと、です。
しかも「大」のほうも、かなり頻繁にもよおす始末。軟便ぎみで。
この時点でも「あ〜、やっぱ気づかない無意識のトコが、まだ拒否ってんか〜」
という認識でした。
で。今朝起きようとしたら、起きれない・・・。
どうも眠っている間、ずっと汗かいてたらしい;;フトングッショリ;;;。
・・・汗対策でエアコンつけてたのになぁ・・・
身支度もやったんですが、その間も解消せず。
なんか、さすがにイヤな感覚になりまして・・・。この状態で出社しても仕事にならんし、
却ってミスとかしそうだもん。
そんなわけで休みました(本音でで言うと、この時点では半分ズルしちゃった気分w)
そして頃合い見て、病院に行きました。
まずは、いつものクリニックのほう(つまりまぁ、気持ちからきてると思った)。
で、先生曰く「それは賢明ですよ。気持ち=体のメッセージです(^^)」
との事。救われます( ´ω`)。
でも、その道中で「大」頻発;;。やっぱりちゃんと内科も受信しよう、と
子供のころからの馴染みの病院に行きました。
簡単な問診で済む、と思ったら、急に尿検査とかしだして・・・念入りだなぁ(^^)。
と、この時点でも軽く考えてたんですが。
診断結果は「ウィルス性腸炎」でした。
・・・(ーー;ハ?
名前は大層なのですが、早い話が「腸が原因の風邪」なんだそうです。
腸=水分調整するところ、ですから、多汗症、下痢を引き起こすわけ。
特効薬はないのですが、基本毒性はほぼないので、安静にして体力体調が戻ればOK、なんです、が。
大問題なのが「ウィルス性」という事。
つまり、、、うつるんです、他の人に;;;。
つまりまぁ、そのまま出社なんかしたら、社内に蔓延してしまうー、というエライ事に;。
大惨事ヤン( ̄Д ̄;)。
なんせ客先は食品も扱うプラント工場。そんなん持ち込まれたら信用問題です;。
なので、自宅にいるしかない、と(ーー;。
さらに。
「コレ、治癒期間、どの程度必要なんですかぁ・・・(゚_゚i)タラー・・・」
と聞くと、
「ん〜、最低3日、長くて1週間ってトコだね☆」とアッサリ回答。
み、3日!?1週間!!Σ(゜゜;。
そんな休んだら、今の案件、ドエライことになってまうぅぅぅ;;。
とてつもない修羅場が・・・考えるの怖ぇ(ーー;。
とにかく今は安静にしているしかないのですけど、気持ちは、
・・・orz。
ではではー;^^)/
2012年07月15日
【映画】まぁ、気分転換、という事でw;。
現実逃避、とも言う;;;。
ちょっと進んじゃ、振出しに戻る、の繰り返しになってるシーケンス。
電工実技も未だに一通りもこなせず。
( ̄  ̄;)ドウスンネン…
とまぁ。鬱々まっさかりのまま3連休に入りました。
先輩上司は丸々出勤だというのに…(_ _;。
まあ、今の自分ではついてっても何の役にも立たないので、しょうがない。
とまぁ、そんなですから電工実技の練習をしたりしてます。
ただ、のらない;;。暑さもあるけど。
モチベーション低いっす;;。自覚できる程。
こんなんでは、練習しててもあんましなぁ。。。と思ったので、
半日逃げます(゜ー゜;。
久々に映画見に行くことにしました〜ヽ( ´∀`)ノ。
今日はいつもの倉敷MOVIXではなくて、
加古川にある「ワーナー・マイカル・シネマズ」にしました。
まぁ今の会社の隣町なんで、そう違和感がなくなったのと、
せっかくなのでどんな感じの映画館か行ってみよう、という理由です(^^ゞ。
今からだと見始めが夕方くらいかな、と思いますが、
いつものごとく、見れるだけ見てきますΣ(゜゜;。。
じゃ、いてきまヽ( 〃w〃)ノ
ではではー^^)/。
2012年02月05日
【(o ;__)o】ヘバってますタ。
トシって忠実に来るんだねぇ…とヒトゴトのように(--;
今日は父方の粗々母の50回忌の法要があり、自宅での法事に参加してから…
寝こんでました;;。丸々半日ず〜〜っと。
ぶっちゃけ、先の"20kg分銅リレー"の反動だよねぇ、、、と自覚はありまくりw;
しかしなまっているとはいえ、回復が落ちたもんだよ、と実感(^^;。
でもおかげで今は割りとスッキリしてます(^^)。
(単に寝不足だったのかもね)
まぁそんなでしたから、結果として週末の勉強も昨日のみでして…
この点では大いに不満(´・ω・`)
やむを得なかったけど、どうにか変えていきたいもんだよ、ホント。
期を見て平日図書館訪問も再開してみるか(゜゜。
無理して自爆せん程度でw;;。
ま、とにかく明日からのお勤めには支障なさそうです(^^)。
また1週間やってくるとします〜ヽ(´ー`)ノ
ではではー^^)/
2012年01月21日
【近況】もぅ2週間経ったのねw;;
感覚的には、早くも、と、ようやく、とがゴチャマゼ(^^;
"新入社員"になりまして、2週間が経ちました。
仕事のほうはどうにかようやく・・・慣れないねぇ( ̄Д ̄;)
感覚的には「からっきし」という方が近いか(^^;。
まー、正直覚悟はしていたので、当然言えば当然ですw;;
そもそも全く「電気」に関しての知識なし、ですし、勿論経験もなし。
それに今見させて頂いている「計装」となると
ホントにサッパリ見たことも聞いた事も;;。
なので見事なまでに、全く役に立ってません( ̄▽ ̄;)ハッハッハッ。
ま、愛想つかれんうちに、何とか部品とかを覚えなくちゃね( ̄  ̄;)
と言いつつも(゜゜。
どうにか職場の皆さんとは、一通りお話できたかなぁ、とも思ってます。
互いにある程度ですが、それぞれの素性は話せた感じですしね。
ちなみに私のキャラ設定は、
「わざわざ片道50kmもかかる遠方から通勤してくるおバカさん」
となってようでふw;
否定はできん(^^;。
というより、その方が気楽でいいです(^^)。
まぁ、今はそんな感じです。
心配していた朝の起床リズムも、どうにか目は開くようになってきました。
まだスンナリと起きれませんが(--;
もうひとガンバリかなー、コチラは。
むしろ心配なのは、一時中断している勉強のほうかな(・・?
今日、ホントに久しぶりに図書館で勉強しました。昼から。
・・・が、半分近くはやれてなかったです(--;
途中になってた部分からなので、そこまでを振り返る時間も必要でしたし、
それだけでほぼ終わっちった( ̄Д ̄;)。
今月は出来なくてもいいや、と思ってましたが・・・継続は力なんだなぁ、と実感です。
何とかチョットでいいから再開しよっとw::
このブログのほうもね(^^;
とにかく今はそんな感じでー。
ではではー^^)/。
2012年01月15日
【お勤め】と【今日の雑記】
異様に長く感じた一週間でしたわ・・・( ̄  ̄;)
えーと、とにもかくにも。
社会人復帰第一週目を無事過ごせました。
本当に何事もせず単純に一週間過ごさせてもらえた、という感じでもありますが(^^;
それでも結構な疲労が出たみたいw;;。
先週は本当に皆さんに付いて行かせて頂いただけで、特に作業なんて殆どないし、
せいぜい作業の危険箇所の指摘表(A4ペラ一枚)を書かせてもらった程度。
(でも難しかったけどw;;)
あとは土曜日に自製部品のストックを作らせてもらっただけなんですよ。ホント。
なのに、クッタクタでした(_ _;。どゆこと???
・・・どうも意外と久々の「お仕事」は、やはり違うのでしょう。
それほど自覚してなかったけど。
多分、知らない方々とのコミュニケーションとか、お客様とのビジネス対話とか。
意識して無かったですし、今までにも経験していた事なので対して大変とは思ってない、
・・・のですが、これがブランクというモノなのでしょう。
それと、起床・就寝ともに2時間前倒しという朝型シフトも、大きいのかもしれません。
いずれにしても、結構ホォォォ・・・としちゃったみたいで。
丸々一日グータラしましたわ;;。
8時に起きて、TV見て(NFLやってましたw。いい試合だったなぁ( ´ω`))
んで、その後また寝て。それのみっ;;。
・・・図書館に行かない週末は本当に久々だ・・・。
ただでさえ勉強の期間が開いたというのに、やれやれ(;-_-) =3 フゥ。
ま、済んだ事だし、いいでふ(゜゜。
今月は初めから体慣らしだ、と考えてますので、それでいいかなー、と思ってますが、
せっかくなので、ちと余裕がある日には会社近隣の勉強場所でも探してみるとします。
(^^)
どういうスケジュールが一番無理が無いか、とねw。
ではではー^^)/