★ブログランキング参加中☆



にほんブログ村
★Youtubeお気に入り登録先☆
※QRコードをクリックするかバーコードリーダーで読み込むと、登録画面に移ります。

Youtubeチャンネル登録 https://www.youtube.com/channel/UCuXx70nSeckvlvTRm7qTUNA

2014年01月01日
2013年10月27日
【身内事】父の手術の結果とその後。
手術は無事成功しました。1時間の予定が2時間半だったけど。続きを読む
2013年10月23日
【身内事】明日、父は手術受けます。
あえて書かなかったんですが、実は父が入院してます。
もう1週間になるかな?
2013年06月23日
【質問〜】青、って、いつからblueになったんだろぉ。。。
今日は休めた。寝たw。ブラブラしたwww。
で、ふと仕事中にあったことを思い出して、「(‥ )ン?」と思いまして書き書きφ(.. )。
2013年01月27日
【誕生日】「♪41歳の春だから〜」♪春なのか?;;
とうとう、バカボンのパパと同い年かい(--;。
2012年12月10日
【徒然】さて。ボチボチとまた、書きだしていくかな?
問題は、書く時間だが( ̄  ̄;)。
本社異動になりまして、どうにか20日経過。
少しずつですが、空気になじめつつあります(*´ω`)。
と言いつつやることが激変しているので、困ってもいます(o 〃..)oデスッ♪。
なんせ仕事の内容が完全に変わりました;。
高砂では、ある大企業特定の計装作業員or設計でしたが、
本社では、主に電気、しかも電力会社やNTTクラスの大手企業の電気ですもん;;。
この10か月の知識、全くもって役にたたねぇ( ̄Д ̄;)。
しかも異動してからすぎに、変電所の作業Σ(゜゜;。
変電所って・・・ザックリ言うと、
「発電所からくる77000Vとかの電圧を、6600Vに変換して、各所に送るんだよ〜ヽ( ´∀`)ノ」
というところで・・・扱う電圧、ハンパねぇっΣ(゜゜;。
何かあったら、即新聞ネタ級の作業場だぁ;;。
どうすんだよ、ホント(--;。
という日常だったりヽ( 〃w〃)ノ。
まぁ、それなりに楽しんでます。同時に
「また精進していかんとイカンですたい」
とも思ってたりしてます。
ボチボチと。勉強生活再開、ともくろんでおきますかな?
と思う今日この頃です。
ではではー^^)/。
2012年08月12日
【墓参り】3か所まとめて。
お盆休みも出勤なもので(ーーゞ。
特別な事情ではありません。単に会社に盆休みがないというだけw;。
まぁ・・・設備の電気屋さんですからね。会社が休みの時期でないと出来ん事も多いという事です。
なので。
今日は墓参りに行ってまいりました。
ちなみに昨日は大学図書館で勉強を・・・と思ったのに、悉く全部一般開放禁止になってやんの;;。
世間はきっちりお盆モードのようで(ーー#。
さんざん回ってどこもOUTで、しょーがないのでロドのオイル交換&洗車してました。
でもって今日ですが。
3か所の墓参をしてきました。
1つは自分の家の。もう1つは母方のお墓さん。
そしてもう一つは、、、学生時代の後輩の墓参。
このブログで再三語らせて頂いてます、森川隆弘君のお墓。この3か所です。
(森川君の事は既に多くを書き起こしてます。
ご興味あるかたは2010/7/16の記事をご覧くださいませ←リンクさせてますんで、是非。)
前2つは一人で(家族は明日以降に行きますので)、森川の墓には先輩2人と連れ立って行きました。
そのお二人にお会いするのも久々でしたが、片や学生当時と変わらず、片や学生当時の面影はいずこww;
とまぁ時の流れを感じさせてくれる、でも変わらないお付き合いをしていただける、素敵な先輩がたです。
(失言、悪筆、平に陳謝 (_ _(--;(_ _(--; ペコペコ)
そして森川の墓へ。今年は亡くなって9年目になるのですが。
・・・いつも変わらず、いつもと同じ風景で、そこにいました。
変わらないな。。。変われないんだもんな。。。
来るたびに思ってしまいます。どうしようもないんですけど。
でも間違いなく仲間でした。友でした。
だからやっぱりお世話はしないとネ☆。
という事で1年分の墓掃除。そして彼が好きだったビールを飲ませて(かけて)あげてw;。
(ホントはやっちゃダメっすよ〜;;)
そして解散しました。
両先祖のお墓を参った時も、同じ心境にはなります。
仕方ないです。亡くなるという事は、そこでその方々の時が止まる、という事ですから。
でもだから、思う事が出来ます。
みんながいた頃の当時に想いを馳せる事も。
そして、その皆に「ボク、ちゃんとやれてます?」と尋ねる事も。
人それぞれに、こんな返事してくるだろなぁ〜、と思う事で、皆を偲ぶ事が出来ます。
同時に自分自身も、なんとなく慰められた風にも。
まぁ。とにかく。
みんなに胸を張れるようになって、堂々とソチラに行きたいですから、
私はもうしばらく、ココで足掻いていくとします。
出来れば皆さんには、ソチラから陰ながら応援・ご助力頂けたら嬉しいな♪
姿とか見えんでもいいですから(^^;。
今日はこんなところで。
ではではー^^)/。
2012年06月17日
【お仕事&お勉強】身が入っとらんなぁ(_ _;
明らかに、ダラダラした状態なんで、イカンのですが。
さーて、仕事のほうもようやく念願のシーケンス=システム業務になりまして、
さぞ充実してるんでないかなー^^)/、と思われている方もいようかと思いますが。
当の本人は、結構あんまりイクないテンションだったりしてます( ̄  ̄;)。
動いてはいるんですけどね。何かしらは。
全面ダメだし更新中とはいえ、シーケンスの仕事自体は自己開拓体験中で、
落ち込みつつも発見の日々ですし。
電工二種も実技試験に向けて、今は配線の加工とか練習してます。
という意味では、何かしらやってはいる、のです。
ただ問題は、気の入り方はスッカスカになってるんですね;;。
自分でも「アカンやろ、そんなぢゃ(--;」とツッコメるほどにねぇ。
理由は思いつくのでも、色々あるにはある。
一つは仕事の事。
シーケンスに関していうと、これからは独学での勉強は当分できない、
というより、むしろ却ってマズイのです。今は。
なぜかというと、今はシーケンスに対しての考え方や取り組み方自体を修正
しなくちゃいけない、という事がわかってきまして、そのためには自分の偏った
思考方法を一旦忘れる必要があるから。
サラっと書きましたけど、結構重いテーマだわ( ̄Д ̄;)。
まぁ、そんななので今は独走禁止;;。指導に沿った思考法を身に着けないとね。
そして電工二種。
これも実技課題になりますので、当分は手の修行です。
とまぁ、並べ立てましたが、とどのつまりは私自身の心境が一番大きいワ。
つまり、目指していた職種についに届いたという、ある種の達成感。
これがジワジワありまして、ほっとしっぱなし、なんです。どうしようもなく。
まだ、スタート台に乗っただけなんだけど、なぁ(ーー;。
と書きつつも、自分の本心の緩みがホントにどうしようもない;;。
今日も勉強はすれど、ダラダラとして身が入ってませんでした。
まいったなぁ;;;。
いっそ思い切って、一日気分転換でも…とも考えてますが、働き出すと
その一日がデカイんだわ。ロスとして;;。
オマケにしたいことも思いつかないしー。
どうやら、ダラダラでも今までの習慣を続けるほうがいいか、、、
という感じでいます。仕方ない(-_-;)。
以前のムチャができてた時の自分なら、無理やりでも動いてカツを入れるんだけどなー。
今はそんなんしたら、イッキにオチるしねー;;。
ま。上がってくるのを待つしかないヤ(゜▽゜;。
てな感じですー。
ではではー;^^)/。
2012年02月19日
【親オヤ】さすがに絶句w;;
まぁ…グチりたくもなったりする( ̄Д ̄;)
今週は土曜日出勤でしたので(ちなみに来週もだったりする;;)、
今日は貴重な休日でして。
でもやってる事は、いつもと同じく図書館缶詰だったりしてましたヽ( 〃w〃)ノ
けどまぁ、今日はその後の帰宅してからの事でふ(-ω-;。
今日帰宅して夕飯での事。
久々に(比喩でなく本当に)父と食卓を囲む事になりました。
(久々であったのは、単に生活時間帯が全くあわないからだけなんですが;;)
その時にTVを見ながらこんな会話になりましてね。
報道番組の天気予報を見ている際に、明日の天候(晴れでしたが)が出た時に、
父「おおっ、明日は晴れなんやなぁ(^^)」
私「・・・( ・ω・)」
で、その後すぐに明日の気温。
私「あ〜(´・ω・`)。やっぱり寒いんか〜」と私。
ここで父が「ん(・・?」と思ったらしく、出た言葉。
父「おまえ、今の仕事で外に出る事、あるん??」
・・・(゚_。)?ヘ??
私「というより、ほぼずっと"外"だよ( ̄  ̄;)」と答えると、
父「・・・Σ(゜゜;」絶句
・・・
つまり、ようやっと今就いてる仕事の事を理解したらしい。
( ̄  ̄;)エート
もうすぐ2ヶ月になろうというのにっっ;;
まぁ私も具体的な状況は入るまでわからなかったから、その意味では仕方ないけど。
その後、父はうろたえつつ&少し逆切れつつ聞いてくるので、
改めて説明しましたが、、、適当に言うだけにしました。
何というか・・・ここまで無関心されるとなぁ(--;。
虚しいわ。心底。
という脱力感に見舞われつつ、でも明日からの仕事にために早く寝る準備をしつつ、
としています。
・・・まぁ、よく寝て気持ち切り替えるとしよう。
ではではー ;^^)/
2012年01月27日
【お誕生日】ついに40(*'ω'*)。
心境としては"なっちまった"というものと、
"40の時を普通の立場で迎えられた喜び"に浸ってたりする・・・。
という事で、ついに40歳です。
自覚無いけど、なっちゃうもんだねぇ(´ω`)。
と、さも他人事のように受け止めていますw;;。
そうした心境で迎えられているのも、社会人としての立場に
戻れている今の立場だからこそ、なんでしょう。
去年までは日々戦々恐々でしたから。言葉では平気がっててもね。
どうにもならなかった言いようも無い不安から解放されている・・・
失って気付いて身に沁みて、足掻いてようやく立ち戻った今だから感じれる想いです。
ホント、今が改めて奇跡に感じます。
とはいえまだまだ見習いの身。安心はできましぇ〜ん(^^;。
今もズブの素人には違いなく、頑張り続けないとイカン事には変わらんですから
d(`・ω・´)ネ
当面の目標は、朝方体質にちゃんと順応する事と、
勉強できる体制をどうするか・・・だな(--;。
朝はようやく何となく、なんですが、勉強時間がね〜w;;。
平日はせいぜいやれても1時間程度がやっと;;。ええんかなぁ(--?
ま。そろそろ対策を考えるとします。
という感じではございますが、どうにかやってます。
これからも皆さん、よろしく(o 〃..)oデスッ♪
ではではー^^)/